🌿自分を好きになるヨガ習慣 ― 20代・30代からの自己成長レッスン ―

こんにちは!イルチブレインヨガ八事スタジオです。

新社会人の皆様は、4月から始まった新生活も半年が過ぎ、少しずつ新しいペースに慣れてきた頃でしょうか?

でも、ふと我に帰った時、仕事や人間関係に追われて、「自分のことを後回しにしてしまう…」
そんなふうに感じることはありませんか?

20代・30代は、がむしゃらに頑張る時期。
でも同時に、「本当の自分って何だろう?」と立ち止まりたくなることもあると思います。

そんな時におすすめなのが、“心と体をつなぐ時間”――ヨガです。


🧘‍♀️ ヨガで整える「心の自己啓発」

ヨガはポーズをとるだけではなく、自分の呼吸や体の感覚に意識を向ける練習でもあります。

深く息を吸って、ゆっくり吐く。
そのリズムに合わせて体を動かしていくうちに、頭の中のモヤモヤや焦りが少しずつ静かになっていきます。

ヨガを続けていると、
「できない自分」を責めるよりも、「今の自分も悪くないな」と思える瞬間が増えていきます。
それこそが、ヨガがもたらす“内側からの自己成長”です。


🌱 ヨガで育てる3つの心の力

① 自分のペースを取り戻す
ポーズの完成形を目指すより、今の自分の状態を感じることが大切。
他人と比べない練習が、自然と自分軸を育ててくれます。

② 集中力と落ち着きが生まれる
呼吸に意識を向けることで、頭の中が整理され、心がクリアに。
焦りや不安がやわらぎ、前向きな思考が戻ってきます。

③ 自己肯定感が高まる
体と心をケアする時間を持つことで、「自分を大切にしている」感覚が深まります。
小さな積み重ねが、自信へとつながっていきます。


☀️ 自分らしく生きるために

ヨガは、誰かと競うものではありません。
「今の自分」をまるごと受け入れて、少しずつ成長していくプロセスそのものです。

イルチブレインヨガ八事スタジオでは、
初めての方でも安心して通える体験レッスンを開催しています。

忙しい毎日の中で、
ほんの少し“自分を見つめる時間”をつくってみませんか?

あなたの中に眠る可能性を、
ヨガを通して一緒に育てていきましょう🌸

★【体験談】17歳で出会った脳教育〜選択すれば成し遂げられる〜

この記事が気に入ったらいいね!&フォローしよう