人生100年時代
100歳以上の人口が7万人を超え、人生100年時代が現実味を帯びてきました。
そこで気になるのが「健康寿命」。なるべく早いうちから運動習慣を身につけたいところです。
健康寿命をのばしていくうえで意識すべきは、、、
「筋肉」
筋肉が弱って自力で移動ができなくなると生活が制限され、生活の質ががらりと変わります。
年齢とともに体は変化し、筋肉は何もしないと40代から年約1%減り続けると言われ70代半ばには20歳前後と比べ3割近くも下がるそう。
リタイア後の生活をどれだけ生きがいのあるものにできるかは、その時期までにどれだけ筋肉を維持できるかにかかっていると言えます。
筋肉を保つためには運動をすることが大事ですが、息切れしない程度の有酸素運動を一定期間続けることが健康増進には望ましいです。
イルチブレインヨガは、
ゆったりとした呼吸をしながら伸ばす、揺らす、支えるといった簡単な動作で、内側から健康美を育て運動習慣を作るのに最適!
体験レッスンをぜひ一度おためしください。
↓↓↓
イベントのご予約はこちら🍀イルチブレインヨガ八事スタジオ🍀
☎️0528366567