2017年7月13日 / 最終更新日時 : 2017年7月13日 ibyoga.yagoto@gmail.com ブログ ツルのポーズ こんにちわ(o^^o) 最近暑いですが、いかがお過ごしですか? 最近ふと、あの子元気かな?と瞬間思う時があります。 保育園一緒だった、るつちゃん。 わたしは、つるちゃんだとずっと思っていたけど、るつちゃんだ […]
2017年7月11日 / 最終更新日時 : 2017年7月11日 ibyoga.yagoto@gmail.com ブログ コア 「コア」への意識を取り戻す 「姿勢とは意識だ」とよく言われます。意識しなければ、重力に従って、姿勢はおのずと崩れていきます。それは、四足歩行から二足歩行へと進化した人間の宿命といえるかも知れません。 四足の動物よりも支え […]
2017年7月8日 / 最終更新日時 : 2017年7月8日 ibyoga.yagoto@gmail.com ブログ 繰り返しの美学 脳トレーニングの「繰り返しの美学」 今日のイルチ健康法のテーマは「繰り返しの美学」です。 みなさんは、バレリーナがよく唱える呪文をご存知ですか? 練習を1日休むと、自分の体にばれる。 2日休むと、周りの仲間にばれる。 3 […]
2017年7月7日 / 最終更新日時 : 2017年7月7日 ibyoga.yagoto@gmail.com ブログ 夏バテの前に 夏は何かと疲れがたまりやすい季節です。暑さゆえのだるさやイライラ、食欲不振によって、心身が不調を起こしやすくなります。 また頻繁に汗をかいて脱水状態になりがちで、さらに、寝苦しくて睡眠不足に陥ることも多くなるため、体力が […]
2017年7月5日 / 最終更新日時 : 2017年7月5日 ibyoga.yagoto@gmail.com ブログ 創造力 創造力を高める手足のクロス体操 人間が本来持っている「創造力」を発揮するためのトレーニング法をご紹介します。 私たち一人一人の創造力のカギを握るのが、右脳と左脳の連携です。 ひらめきや直感力に優れた右脳と、分析力や科学的 […]
2017年7月4日 / 最終更新日時 : 2017年7月4日 ibyoga.yagoto@gmail.com ブログ 美姿勢 美姿勢で生き方も美しく!イルチ健康法のウォーキング 健康でいつもキレイな人にその秘訣を聞くと、「姿勢」という答えが返ってくることが少なくありません。姿勢が美しい人は、全身のスタイルが整っていて、とても健康的です。 あなた […]
2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月3日 ibyoga.yagoto@gmail.com ブログ なんども言います!腸なんです! 私たちが毎日摂取する食べ物や飲み物から、栄養を吸収してくれる臓器、それが「腸」です。 英語で「You are what you eat」という言葉がありますが、腸が食事から吸収する栄養は、その人の人生そのものを決定づけま […]
2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月3日 ibyoga.yagoto@gmail.com ブログ 7月7日は 七夕キャンドル瞑想会 【7月7日 七夕キャンドル瞑想会やります⭐️】 最近何かと話題の「瞑想」 アメリカではグーグルやアップルなどの世界的な企業が社員教育の一環としていち早く取り入れたほか、中堅企業のメンタルヘルス対策としても人気です✌️ 瞑 […]
2017年7月3日 / 最終更新日時 : 2017年7月3日 ibyoga.yagoto@gmail.com ブログ 若い脳を作ろう! イルチ健康法で幸せいっぱいの若い脳をつくろう 人の若々しさをはかるには、身体年齢や精神年齢以外にも「エネルギー年齢」というものがあります。エネルギー年齢は、「気分」の状態を表します。 エネルギー年齢が若いと、常に気分がよ […]
2017年6月30日 / 最終更新日時 : 2017年6月30日 ibyoga.yagoto@gmail.com ブログ 夏の腸を元気にしよう! 夏になると、冷たい食べ物や飲み物のとりすぎによって腸内環境が悪化しやすくなります。 また、エアコンが効きすぎている部屋で長時間じっとしていることで、自律神経のバランスが乱れることも多く、これも腸内フローラの状態が悪くなる […]